東広島 ママの教室 ☆merry☆

育児は育自☺東広島で楽しく学べる講座を開きます♪

【レポ】育自塾『しつけ』の捉え方について

しつけ

と聞いて,どんなイメージをもちますか?

 

「上から目線」「気が重い」「やらねばならない」 

そんなマイナスなイメージがわたしにはありました。

 

今回の育自塾,あねごの考える「しつけ」の捉え方を聞いて・・・

 

捉え方で子どもの育て方が全然違ってくる!!!

 

しつけって気が重いなんて言ってられない。

わたしの考えていたしつけは,オプションにすぎなくて,

それよりなにより大切なことがあった。

 

☆あねごのお話から私が感じた事・・・☆

 

物事を習得させることや,ルールを守らせることなどより,

 

もっと大切なことがあるよね。

 

大好きなわが子が,「あれしたい!」「やってみたい!」と目を輝かせている。

何でもチャレンジしたい。

 

その意欲の芽を切ってしまうほど,大切なしつけってそんなにないかも?

 

大好きなお母さんが,ぼくのこと怒っている。ぼくは悪い子なんだ。。。

そう思わせるほど怒るしつけって必要ない?

 

命があぶない。安心安全な生活が送れない。

そんなときは,しっかり教えなきゃいけないこともある。

だけど,

子どもはまだまだ伸び盛り。

失敗したり,上手くできなかったり,そんなことを繰り返しながら,成長していくもの。

子どもと一緒に考えたり,

サポートしたり,

納得できるように,伝えたり。

 

ぼくがダメなんだと思わせるのではなく,

ぼくは,こうしたらいいんだなって,

次からそうしよう!って

思えるようにサポートしてあげられたらいいな。

具体的な内容は長くなるので書けませんが, 

そのサポートの仕方,かかわり方。すごく納得!!

 

これからの時代をたくましく生きるためにどんな力が必要か。

その力を育てるためにわたしたち母親にできることって何か。

これまた納得!

 

胸に刻みました♡

 

田嶋英子さん(あねご)の育自塾は,

 

自分を見つめること。

自分から変わること。

自分と向き合うこと。

そこから子どもと向き合うことで,

ママの人間力がぐんと伸びていく。

 

そしたら,子どももぐんぐん伸びる!!

 

そんなお話です(^_^)